「コンビニ人間」読了
コンビニでバイトをしたことはないけれど、こんないろんな事を考えながらまわっているのだと思うとコンビニに行きたくなった。(そこ!?)
普通とは何なのか。について考えさせられる一冊。
皆自分の価値観で‘普通’や‘世間’を作り出してしまうから、そこからはみ出てしまった人はすべて‘変わった人’‘普通じゃない人’に作り上げられてしまう。
私も多分マイノリティな方だと思うけれど、みんなに合わせてしまう部分はたくさんある。
本とは関係ないが、最近辞めたことがある。
「頑張ること」「嫌われるのを恐れること」「気を使いすぎること」
私は私の思うままでいい。誰かに評価されなくても、褒められなくても、けなされても、私のあるがままでいい。そう思ったら心が楽になった。
なんだ。気を使いすぎることない。自分が思っているほど、周りは自分を気にしていないし期待もしていないのだから。
そしたら分かった。どんだけプライド高かったんだ私(笑)って。
あー気を使わないって楽ね。
私は私のままでいい。普通じゃなくてもそれ以下でも、なんでもあり。